進捗管理画面の見方
進捗管理画面の見方
ZEXTの「進捗管理」画面では、顧問先ごとの業務の進捗状況を一覧で確認できます。
「案件リスト」と「年間カレンダー」の2つの表示形式を切り替えることで、詳細な業務進行と全体の予定を両方確認できます。
画面の構成(2つの表示切替)
画面上部のタブで、以下の2つの表示形式を切り替えることができます。
- ① 案件リスト: 顧問先ごとのToDoを工程(サブタスク)単位で確認できます
- ② 年間カレンダー: イベントごとに、対応状況を月単位で俯瞰できます
① 案件リスト画面の見方
使い方のポイント
- 月次/決算/年末調整など、イベントごとにタブで表示を切替
- 顧客ごとに、業務ToDoとその進捗ステータス(未着手/進行中/完了)が表示されます
- 工程(サブタスク)が設定されている場合、「+」ボタンで展開・確認できます
- 「開く」ボタンを押すとToDoの詳細画面が開きます
ステータスの見方
- 未着手: 白地にステータスラベル
- 進行中: 青いラベル
- 完了: 黒いラベル(打ち消し線付き)
アラートの表示
期限が近づいているToDoには、「青(当日)」「灰色(3日前)」「赤(期限切れ)」のアイコンが表示されます。
対応が遅れている案件を見つけやすくするための視覚的な工夫です。
② 年間カレンダー画面の見方
- イベントごとの対応社数を「月単位」で一覧表示(横:月、縦:イベント)
使い方のポイント
- 今月〜先数ヶ月でどの業務が集中しているかを把握できます
- 全体の繁忙タイミングや、リソース調整を行う際に便利です